◆夏バテ対策のカギは「睡眠の質」にありました🌙
毎日、まるでサウナの中にいるような暑さが続いていますね🥵
この暑さに体力も気力も削られがちで、
サロンでも「なんだかダルい…」「寝ても疲れが取れない」
というお声が増えてきました。
実はこの「だるさ」や「不調」、
ただの暑さのせいではないかもしれません。

夏バテの原因は「睡眠の質」?
人の体は、夜の間に回復するようにできています。
でも、暑さで眠りが浅くなったり、夜中に目が覚めたりすると、
本来の「回復の時間」が奪われてしまうのです。
体力が回復しきれないまま朝を迎えると…
-
朝からボーっとする
-
食欲が落ちる
-
なんだかずっとイライラ
-
頭が重い、だるい
-
日中にやたらと眠くなる
そんな状態に陥りやすくなります。
質の良い睡眠のために、まず体から整えてみる
「自律神経」や「脳の疲れ」が乱れると、
寝つきが悪くなったり、眠っていても休めない…
ということがよくあります。
🔹リラックスしてるつもりなのに頭が冴えてしまう
🔹いつも肩や首が張って力が抜けない
🔹呼吸が浅くなっている
🔹腰が立ったキレイな姿勢が保てない
そんな時は、体の緊張が深く残っているサインかもしれません。
特に、頭まわりのケアや、筋膜の深いゆるみは
「脳の興奮」や「自律神経のバランス」に直接アプローチできます。
Instagramでも、睡眠と脳疲労の関係について詳しく解説しています📝
最後に
眠れない日が続くと、気持ちもふさぎがちになりますよね。
でも、
体がふっとゆるんで、眠りが深まるだけで
「気分まで明るくなる」こともよくあります🌿
この夏は、しっかり寝て、しっかり回復できる体へ。
ご自分の体と向き合う時間を、ぜひ大切にされてくださいね🕊️
\お知らせ/
当サロンでは、“快眠”をテーマにした筋膜調整もご提供しています🌙
深い睡眠の妨げとなる「頭のこわばり」や「自律神経の乱れ」に、
やさしく働きかける施術です。
施術後には
「眠れるようになった」
「朝スッキリ起きられるようになった」とのお声も🌿
気になる方は、お気軽にご相談くださいね。
