心の軸は、「体」から整えられるかもしれません。
😣「なんであの時、あんなこと言っちゃったんだろう…」
😔「本当は嫌だったのに、顔色をうかがって、言いなりになってしまった…」
😩「人に振り回されて、どっと疲れてしまう…」
そんなふうに、人間関係でモヤモヤしていませんか?
実は私も、そういうタイプでした😢
相手の雰囲気や言い回しに敏感に反応して、
その場では笑ってやり過ごしても、
帰り道でどっと疲れてしまう…。
でも、どうにもできない自分にうんざりしていました。

ですが、
実はそれ、“性格のせい”ではなく、
“体の状態”のサインかもしれません。
人に振り回されるのは、“体の軸”がブレているとき。
以前の私の体を振り返ると、こんなサインが出ていました。
✅ 体がすぐこわばって、ガチガチ
✅ 呼吸が浅い
✅ 脚力が弱くグラグラする
✅ 背中が丸く、骨盤が立ちにくい
✅ 頭のつけ根がパンパン
✅ 噛みしめていることに気づかない
✅ 疲れやすい
これらは、体が無意識に“守ろう”としている状態。
実は、「体の軸」が整ってくると、
不思議と“心の軸”も落ち着いてくるんです。
心が落ち着く体の秘密。それは「脚力」でした。
意外かもしれませんが、
“人に振り回されない自分”をつくるためにとても大事なのが 脚 です。
脚でしっかり立てるようになると、
🌟 地に足がついて安心感が生まれ
🌟 自分の気持ちがわかりやすくなり
🌟 他人の感情に振り回されにくくなる
逆に、脚がうまく使えないと
心までフワフワ・グラグラしがちに…。

フラで気づいた、足裏の力と心の安定
少し余談ですが、
私は以前、フラダンスを習ったことがあります。
実はそのときの「足の使い方」が、
体の軸を整えるトレーニングにぴったりだったんです。
楽しみながら、自分の土台を感じていける。
踊り終わると、どこか気持ちまでスッと整っている。
そんな体験を、今も大切にしています✨
\人に振り回されない私になるために/
脚の安定感と、足裏の感覚を育てるケア✨
① 深呼吸→自分の体に意識を向ける🌿
② 裸足で立ち、足の裏の感覚を感じる
③ 太もも〜ふくらはぎを、
両手でやさしくなで下ろす
④ 足裏全体で“床を押す”意識をもつ
⑤ 膝を軽く曲げて
足で床をやさしく踏み返すように動く
⑥ 呼吸しながら、体の感覚をゆっくり味わう
👉毎日1分でもOKです!
“楽しみながら”やってみてくださいね☺️
がんばって「強くなろう」としなくても大丈夫。
まずは体と向き合いながら整えていくことで、
自然と自分軸は育っていきます。
Marua Lineでは、筋膜整体を通して
体の軸と心の軸の繋がりを育てていきます。
施術後には、
「足が軽くて、気持ちも楽になった♪」
「足裏がちゃんと地面を感じてる…!なんか安心する💖」
と驚かれる方も多いです😊
体の軸が整うと、思考や感情も穏やかに✨
これは脳や神経系の働きとも関係していて、
体の軸が整うことで、
ストレスの受け取り方そのものが変わってくるんですね。
日常の中で感じていたモヤモヤや不安が
体との繋がり方によって
ふっと軽くなることもあるんです。
「私も変わりたい」そう思ったら…
がんばって“強くなる”必要はありません!
あなたの体に、本来の“しなやかな軸”はちゃんとある。
そこにもう一度、つながっていくだけで大丈夫です。
🌿自分の土台に戻る時間、つくってみませんか?
